会社名 | 株式会社クロスフォー |
---|---|
設立 | 1987年8月 |
所在地 | 〒400-0043 山梨県甲府市国母7-11-4 |
資本金 | 681,640,000円 |
TEL | 057-008-9640 |
FAX | 055-232-9642 |
代表者名 | 代表取締役社長 土橋 秀位 |
社員数 | 役員9名 従業員81名 |
事業内容 | ジュエリー・アクセサリー の輸入・製造・販売 |
子会社 | CROSSFOR HK LIMITED(香港)(100%子会社) 歌思福珠宝(深圳)有限公司(100%香港子会社) |
特許 | 特許取得 多数 |
デザインパテント | ダンシングストーン:世界主要10ヶ国以上 クロスフォーカット:世界主要10ヶ国以上 |
アクセス
東京
所在地 | 〒110-0016 東京都台東区台東4-8-5 T&T 御徒町ビル6F |
---|---|
TEL | 03-5817-8190 |
FAX | 03-5817-8193 |
アクセス
香港
所在地 | Unit 702B, 7/F, Mirror Tower, No.61 Mody Road, Tsim Sha Tsui East, Kowloon, Hong Kong |
---|---|
電話 | (852)2312 0059 |
FAX | (852)2312 0079 |
中国
所在地 | Room 601,6/F, DongFangGuangChang,No.1072,Jianshe Road, Nanhu Street, Luohu District |
---|---|
TEL | 0755 2584 2932 |
FAX | 755 8268 9021 |
沿革
1980年 | 8月 | 土橋宝石貿易の屋号にて創業 |
1987年 | 8月 | 株式会社シバド(現当社)設立 |
1991年 | 9月 | 日本ジュエリー協会加盟 |
1992年 | 1月 | 東京国際宝飾展(IJT)初出展 以後、継続出展 |
1999年 | 1月 | クロスフォーカットを発明 |
5月 | 旧株式会社クロスフォー設立 クロスフォーカットを特許出願 |
|
9月 | ジャパン・ジュエリー・フェアー(JJF)初出展 以後、継続出展 経営革新企業山梨第2号取得 |
|
2001年 | 1月 | IJTにてオリジナルブランド 「クロスフォーニューヨーク」発表 |
3月 | 山梨ベストデザイン賞受賞 | |
4月 | クロスフォーカット特許取得 | |
2002年 | 11月 | 旧株式会社クロスフォーを吸収合併 株式会社シバドを株式会社クロスフォーと社名変更 |
2003年 | 2月 | 東京ギフトショー出展以後、継続出展 |
5月 | 神戸国際宝飾展(IJK)初出展以後、継続出展 | |
2004年 | 3月 | Hong Kong International Jewelry Show 初出展(年3回) 以後、継続出展 |
6月 | JCK Las Vegas 出展 | |
9月 | ダイヤモンドフェアーJCK 出展 | |
10月 | JAニューヨークスペシャル デリバリーショー出展 |
|
2005年 | 4月 | Basel World出展(スイス) |
2005年 | 5月 | TFWA Asia Pacific出展 (シンガポール) |
2007年 | 9月 | 香港に子会社設立 |
2010年 | 11月 | Dancing Stoneを発明 |
2011年 | 5月 | Dancing Stoneを発売 |
2013年 | 1月 | Dancing Stoneが中国で実用新案登録 |
2013年 | 12月 | Dancing Stoneの特許を日本で取得 |
2014年 | 11月 | Dancing Stoneが山梨産業大賞 (ものづくり部門)大賞受賞 |
2015年 | 3月 | オリジナルK10ブランド「Dancing Heart」 発売 |
2016年 | 11月 | 中国に孫会社設立 |
2017年 | 3月 | はばたく中小企業・小規模事業者300社 需要獲得部門選定 甲府市国母へ本社移転 |
7月 | 東京証券取引所 JASDAQ へ上場 | |
12月 | 地域未来牽引企業 選定 全国の企業のうちの2,148社に選ばれました。 |
チャレンジfor
イノベーション
- 経営理念management philosophy
- 全従業員の物心両面の幸福と安定を追求
いたします。
世界中の人々の喜びのために
クリエイティブな美しさを宿した
ジュエリーを創造し提供し続けます。 - 社是company policy
- 私達は変化と創造に挑戦することにより
百年企業を目指します。 - 経営の基本方針administration
-
- 1. 夢あふれる商品を造ります。
- 2. 造り手の満足、買い手の満足、使用者の満足、この三つの満足が成り立つことだけを行います。
- 3. 感謝の心を忘れません。
- 4. 誠実で透明な情報公開を致します。
- 5. 世の為、人の為になる個人であり企業体であり続けます。